福祉・高齢者部会東会館で百歳体操を開催(阿倍野区 常盤) 5月17日、常盤地域の東会館にて百歳体操を開催しました。気候が良くなったので、参加者も増えてきました。 2022.05.18福祉・高齢者部会お知らせトピックスときわフォトジャーナル
子ども・青少年部会阿倍野区青少年指導員連絡協議会 5月理事会 5月17日に阿倍野区青少年指導員連絡協議会 5月理事会が阿倍野区民センターで開催されました。常盤地域からも参加して青少年活動の情報共有をさせて頂きました。 2022.05.18子ども・青少年部会お知らせトピックス
町会こいのぼりを見に来てくれました。(阿倍野区 クレオキッズあべの保育園) 4月28日に「クレオスキッズあべの保育園」の子ども達が松崎第一住宅の鯉のぼり下に集まり、こいのぼりの歌を合唱してくれました。 2022.05.07町会お知らせトピックス
防犯・防災部会阿倍野区地域・避難所連絡会議 (阿倍野区 防災・減災) 4月28日、「令和4年度 阿倍野区地域・避難所連絡会議」が阿倍野区役所で開催されました。防災の関係者が集まり、災害時の対応や連携について情報交換を行いました。... 2022.05.04防犯・防災部会お知らせトピックス
子ども・青少年部会阿倍野区常盤地域 青少年指導員ミーティングを開催(阿倍野区 防犯・防災情報) 4月21日、常盤地域の青少年指導員のミーティングが常盤東会館で開催されました。年間スケジュールを確認し、非行防止のための夜間巡視や青少年健全育成のための事業の... 2022.04.24子ども・青少年部会お知らせトピックス
お知らせ大阪市こどもカーニバルが開催(イベント情報) 大阪市こどもカーニバルで阿倍野の青少年指導員のメンバーがブースのお手伝い(コイン落とし)を担当します。 遊びにきてくださいね。 2022.04.22お知らせトピックス
お知らせときわランニングパトロール 常盤地域ではランニングしながら地域を見守る「ときわランニングパトロール」と「ときわっ子安全パトロール隊」の皆さんが子供達の登下校を見守ってくれています。 ... 2022.04.20お知らせトピックス
環境・美化部会4月21日はペットボトルの回収日です。(みんなでつなげるペットボトル循環プロジェクトOSAKA) 常盤地域でのペットボトルの次回回収日は4月21日木曜日です。 毎月第1・第3の木曜日に回収しています。 次回のペットボトルの回収日... 2022.04.20環境・美化部会お知らせトピックス