毎週火曜日16時~18時30分に常盤文化会館で開催しているときわこども食堂。
地域の小学生を対象に、夕食や学習、遊びの時間を提供しています。(祝日・学校の長期休暇を除く)
9月16日の献立は、ビビンバ丼とゴーヤのピカタ、春雨の中華スープにデザートは梨。
本日は、ご厚意で毎月一回食材を提供しいただいている八百屋さんからの食材たちを使っての調理。
ビビンバ丼はこどもたちも大好きなメニューで、お野菜もモリモリ食べてくれます。
デザートの今が旬の梨はジューシーでとても甘~い!
みんなおかわり連発です。
今回のフルーツは何かな?と、毎月が楽しみです。
そして地域の方が家庭菜園で育て収穫されたゴーヤをいただいたので、こちらで副菜を一品。
ゴーヤはこどもたちも苦手な野菜……どうすれば食べやすくなるかスタッフたちで話し合いながら、チーズやコーンやハムなどを混ぜ込みピカタに。
「苦~い」と言いながらも、ほとんどのこどもが完食しました!
献立を考える上で、食べないだろうとなかなか選ばない食材……でも意外とたべてくれるやん♪
いつもご提供いただいている八百屋のNさま、そして地域の方に感謝です!
ご興味のある方は、一度常盤文化会館までお越しください。